タグ[その他] - ブログ一覧
-
変化していくもの/容器
昭和33年2月1日、信越本線横川駅で販売開始をした駅弁。その名は峠の釜めし。今年で64年と長きにわたって販売している駅弁です。出先で見…- その他
2022/05/23New! -
皐月/2022年5月
5月1日になりました。GW真っ只中ですが、空模様が曇天だと気分が上々!!とはいかず。明日から晴れるとの予報に期待して。今日も笑顔で- その他
2022/05/01New! -
鏑木清方展 @東京国立近代美術館
東京国立近代美術館で開催している鏑木清方展に行ってきました。出品数は100作を超えており、中には能「隅田川」で登場する木母寺や梅若な…- その他
2022/04/28New! -
LIFE SHIFT/リンダ・グラットン、アンドリュー・スコット
杉村太蔵氏のセミナーの中で影響があった本の1冊として紹介されていた「LIFESHIFT」。- その他
2022/04/12New! -
卯月/2022年4月
本日は4月1日です。エイプリルフールです。エイプリールフールとは「罪のない嘘やいたずらで笑わせてもいい」という習慣だそうです。コロ…- その他
2022/04/01New! -
変化していくもの/成年年齢の引き下げ
都心では桜の開花宣言が20日発表、春分の日の21日は昼と夜の時間がほぼ同じ長さになり桜が楽しめる季節にもかかわらず翌22日は初の電力需…- その他
2022/03/23New! -
弥生/2022年3月
暖かいのか寒いのか?本日は3月1日です。- その他
2022/03/01New! -
江戸木箸 大黒屋 @東向島
町内にある箸屋さん。江戸木箸大黒屋箸の修理におじゃましたついでにTVでさま~ずの三村さんが絶賛していた耳かきを購入。- その他
- 町内会
2022/02/03New! -
如月/2022年2月
2月になりました。二十四節気(にじゅうしせっき)では季節を表す言葉として毎年2月4日頃を立春と呼んでいますが、まだまだ寒さは厳しいです。- その他
2022/02/01New!