ブログ一覧
-
冷凍ラーメン・餃子自販機 @東向島
設置された自販機の商品は飲料水ではなく、ラーメンと餃子!墨田区は「北と南」、「向島と本所」と2つに分かれ、スカイツリーや錦糸町・両国がある南・本所地区が有名ですが、東向島1丁目に24時間稼働中の冷凍ラーメン・餃子の自販機が出来ました。- ごちそうさま
- お知らせ
2021/09/24New! -
消費税インボイス発行事業者登録 その4
適格請求書発行事業者には、適格請求書を交付することが困難な一定の場合を除き、取引の相手方(課税事業者に限る)の求めに応じて、適格請求書を交付する義務及び交付した適格請求書の写しを保存する義務が課されます。- お知らせ
2021/09/24New! -
消費税インボイス発行事業者登録 その3
登録申請書は、令和3年10月1日から提出可能。適格請求書等保存方式が導入される令和5年10月1日から登録を受けるためには、令和5年3月31日までに登録申請書を提出する必要があります。- お知らせ
2021/09/22New! -
お部屋丸ごとリノベーションした「お部屋」
築50年かつ、ウン十年住んでいた入居者が退去したのを機にお部屋を丸ごとリノベーションしました。- 居住用賃貸物件
- リフォーム・リノベーション
2021/09/22New! -
消費税インボイス発行事業者登録 その2
1.適格請求書を交付できるのは、適格請求書発行事業者に限られます。2.適格請求書発行事業者となるためには、税務署長に「適格請求書発行事業者の登録申請書」を提出し、登録を受ける必要があります。尚、課税業者でなければ登録を受けることはできません。- お知らせ
2021/09/12New! -
消費税インボイス発行事業者登録 その1
組合の研修で初めて耳にした言葉、それは「消費税インボイス発行事業者登録」令和5年10月1日から、複数税率に対応した消費税の仕入れ税額控除の方式として適格請求書等保存方式(いわゆるインボイス制度)が導入されます。- お知らせ
2021/09/10New!