株式会社 安井ハウス
2017年01月13日
ブログ
共用灯の全交換
以前聴いた
「誰でもできる空室対策のノウハウ」という
講演の中で、
「案内しても決まらない物件のチェック」と
いうものがありました。
それは
□外観は清潔であるか、外灯は正常に機能しているか
□廊下は清潔であるか、共用灯は正常に機能しているか
□室内は清潔かどうか(ルームクリーニング)・・・
□入居が決まったらリフォームするというのは許されない
特に共用灯のところでは、
切れたら交換ではなく全部交換し切れる前に
交換をする事と力説していました。
妙に腑に落ちてしまい、
管理している物件の電球を全て交換して
しまったほどです。(結構な出費に・・・)
実行してみると交換する手間が少なくなり、
入居者からの切れたよ!の連絡もなくなり、
時間によっては夜に交換しに行かざる
を得なかったことがなくなりと
いいことづくめでした。
もちろん、自主管理している貸主様に
お話をしたことは言うまでも
ありません。

subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2022/05/19
- 2022/05/13
- 2022/05/10
- 2022/05/01