株式会社 安井ハウス
2017年07月25日
ブログ
網戸以外にも対策を
虫や蚊が入ってこないように網戸の取付を希望するお客様でしたが、
窓のサイズを測りに行きましたら・・・。
家の一画に手入れがされていない木が茂っており、
庭木の枝の剪定をして風通しを良くすることを提案しました。
近所のすみだボランティアセンターに剪定を依頼することも可能です。
すみだボランティアセンター:東向島2-17-14 3612-2940
蚊を発生させない・寄せ付けない
蚊は成虫と幼虫では生息場所が違い、
小さな水溜りに卵を産み付け、幼虫(ボウフラ)は水の中で生息します。
それに引き換え、成虫は草木の陰や、庭木が密集して枝が込み合っているところに
寄ってきます。
つまり、ボウフラは水がなければ生きられないため、植木鉢の受け皿・バケツ・
空き缶・空き瓶・雨水枡などに溜まった水はこまめに捨てて
蚊を発生させないようにすることも大切です。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2022/05/29
- 2022/05/28
- 2022/05/23
- 2022/05/22