ブログ一覧
-
特定保守製品
売買物件で取り交わします「付帯設備表」の中に特定保守製品の有無を記入する箇所があります。特定保守製品とは消費者自身による点検が難しく、経年劣化による重大事故のおそれが高い9品目を定めています。対象製品の説明書には黄色系の目立つ色を使用した「所有者票」が同封されています。- 新築売戸建
- 中古売戸建
- 居住用賃貸物件
2018/04/24New! -
水を操る絵師/葛飾北斎 @すみだ北斎美術館
今日から始まりました「HOKUSAIWATERWORLD」水をテーマに水の姿を描いている作品を展示しています。- 地域情報
2018/04/24New! -
学校だより 平成30年4月6日
墨田区立第一寺島小学校の学校だより(平成30年4月6日)をご紹介します。紙面に記載してあります防犯ブザーの点検で思い出しましたが、住宅用火災警報器は2006年6月1日に改正消防法が施工され、既存住宅でも2008年5月中まで、遅くとも2011年5月中までに設置することが義務付けられていますが寿命が10年間と言われていますので今一度点検・交換し…- 地域情報
- 居住用賃貸物件
- 町内会
2018/04/19New! -
旬酒場 はまや @東向島
東向島駅から明治通りに抜ける道を歩き、横断歩道を渡った目の前にあります「旬酒場はまや」数あるメニューの中でネーミングが最高!!の飲み物をご紹介します。その名も「最強果実サワー」上記はグレープフルーツですが、シークアーサー・オレンジ・レモンもあります。- ごちそうさま
- 地域情報
2018/04/13New! -
完成しました
昨年12月からリフォームしていました墨田3丁目住宅が満を持して完成しました。14日(土)・15日(日)内覧会を開催します。時間は10:00~16:00です。- 中古売戸建
2018/04/13New! -
一人暮らしをすると身につくはずが・・・
とある入居者のお話お部屋を貸すにあたって貸主に設備の一つである照明について確認をしたところ、上手に伝わらなかったのか理解が得られず、かみ砕いて説明をしても貸主さんの顔には?が浮かんでいるご様子。古くから住んでいる入居者に対し電球の交換を貸主ご本人が行っているとのことでした。それを聞いたこちらも??連絡が入れば脚立・電球持…- お客様
- 居住用賃貸物件
2018/04/07New!