株式会社 安井ハウス
2018年01月31日
ブログ
動く雨水枡のふた
大雨が降ると道路から溢れた雨水が敷地内に入りこみ、水道屋さんと一緒にその度に
排出していましたが、今後のことを思い、入り込まないようにするにはどうしたら
よいかと区に相談。
前面道路は区が管理をしているので、区の費用負担で
(並びでセットバック部分の工事を行っておりタイミングが良かったのかも)
L型を設置してくれることになりました。
ふたが動く!
欠点はL型の高さが生じるため、自転車や車の出入りがスムーズにいかなくなる事。
ですが、都市型水害が起きた後の対処を考え断行。
定期的に建物の管理をしているこの物件でL型を設置してから早数年が経ち、
先日雨水桝のふたが動くことが判明。
穴がたくさんあるので、ごみが吸い込まれきれい にしたいと触っていたら
持ち上がりました。
掃除が楽になりました。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2022/05/23
- 2022/05/22
- 2022/05/19
- 2022/05/13