株式会社 安井ハウス
2018年02月21日
ブログ
租税公課
先週の16日から始まりました、
所得税等の確定申告の相談及び申告書の受付で思い出すことがあります。
とある大家さんは不動産を所有してから数年後に事業税を収めることになり
所得税や住民税と同じで必要経費にならないと思い込んでいました。
世間話をする中で事業税のことになり、不動産取得税と同様事業税も租税公課として
必要経費になりますよとお話をするとため息をついていました。
租税公課は固都税や印紙税だけではありません
税務署にあります「収支内訳書(不動産所得用)の書き方」の中に
必要経費の各科目の具体例に記載されています。
国税庁のホームページで申告書等を作成すると毎年税務署から書類が
郵送されませんが、税務署には色々な書類が置いてありますので
たまには覗いてみてはいかがでしょうか
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2021/03/01
- 2021/02/20
- 2021/02/08
- 2021/02/01