株式会社 安井ハウス
2018年06月04日
ブログ
大神輿町内渡御
上睦、下睦、四丁目睦を氏子にもつ高木神社
今年は御鎮座五百五十年ということで神幸祭・三町巡幸行列を、
午後12時からは下睦の町内を大神輿が渡御しました。
総代の何人かは人力車に乗って、宮司は従者が差している「大きくて赤い唐傘」の下を
歩いて行きました。
祭囃子が奏でる音色が聴こえてくると
時代は変わり、桃の節句の五人囃子のもち道具である笛・太鼓・大鼓・小鼓を今では
トラックに積みこんで演奏しています。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2021/03/01
- 2021/02/20
- 2021/02/08
- 2021/02/01