株式会社 安井ハウス
2018年11月12日
ブログ
町会の防災訓練
毎年秋に行われています町会の防災訓練に参加しています。
上記はスタンドパイプより直径が大きい消火隊の放水の様子!飛距離があります。
町会により訓練内容に若干の違いが
曳舟中町会は公園内で、東向島二丁目町会は東武電車ガード下や町会会館が会場のため、
訓練内容は同じではありません。
いざという時のために、参加してみませんか?(多分来年も11月の第2日曜日!!)
また、町会で備蓄している物を炊き出しに使ったり、参加者にお土産として配布された
備蓄食を食してみるのはどうでしょうか?
下の写真の備蓄用長尺トイレットペーパーは10年保存可能、1ロールで4人家族が
約1週間使用できるそうです。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2021/03/01
- 2021/02/20
- 2021/02/08
- 2021/02/01