株式会社 安井ハウス
2024年12月13日
ブログ
道路の種類
ご自身が住んでいる家の前の道路は何ですか
道路調査をする際、道路管理者と
建築基準法を担当する部署での調査が
必要になります。
道路管理の担当部署では認定幅員、
民有地との境界確定の有無の調査、
図面の閲覧・入手が必要で、道路管理者も
区道、都道や国道により確認先が
異なります。
道路の形状であっても建築基準法の道路でない道路も存在します
墨田区北部で見かける4m未満の道路の場合、
区道(42条1項道路)であっても、
幅員を測ると4m未満の道路は緊急自動車や
将来お世話になるであろう介護の車両を
通すために4m確保するよう敷地を
後退しないといけません。また、
区道でない私道(42条2項道路)も後退しますが、
道路中心線から2mが敷地と道路の境界につき、
道路中心線を調査する必要があります。
ちなみに、墨田区では
幅員が4mに満たない細い道(細街路)を、
より安全・快適な道にするため、
建物を建替える時に区の負担で
幅員を広げる工事が終了した後、
L型にプレートが設置されます。
関連した記事を読む
- 2025/04/01
- 2025/04/01
- 2025/03/31
- 2025/03/19